Gmail。受信トレイにある溜まっちゃったメールを一括削除する?
後でやろうやろうと思って後回しにして、
受信トレイにメールがどーんと溜まっている方多いのでは?
私もそのなかのひとりでした。
メールが溜まり過ぎちゃうと読みたいメールを見逃すことも出てきます。
いかんデス。
そうならないためにも受信トレイのメールを整理しちゃいましょ~♪
でも
いざ、受信トレイを整理しようと思っても
Gmailって、100個ずつしか選択・削除できない??
と地道に作業している方もいらっしゃるかも。
そんな方のために・・・
簡単に受信トレイをスッキリ空っぽにする方法をご紹介します(^^)/
まず、
Gmailの検索窓に「in:inbox」と入力し、検索ボタンをクリックします。
「選択▼」をクリックして、「すべて」をクリックします。
メッセージが出てきますので、「この検索条件に一致するすべてのスレッドを選択する」をクリックします。
クリックすると、下のように表示されます。
そうすると、全頁にあるメールが選択されますので、「アーカイブ」をクリックします。
なぜ「削除」を押さないかというと・・・
PCの初期設定のままだと30日後には完全に消えてしまうので、
後から見たいと思っても復元できないことも出てきます。
それでもよいという方はごみ箱のボタンをクリックします。
「アーカイブ」に入れるとメールは「すべてのメール」フォルダに残っているので
後から、検索などで探して見ることもできます。
私は、念のためアーカイブにしています。
そうすると、下の図のようなウィンドウが表示されるので
「OK」をクリックします。
こうなると、「受信トレイ」がスッキリしましたネ!
必要なメールはフィルタ機能を使って、受信トレイではなく
専用のフォルダ(Gmailではラベルという)に入るように
設定するとさらによいですね^^
ikuraさん!
こんにちは^-^ ニコラスです!
スッキリする情報ありがとうございました^^
おかげさまでスッキリしました^^;
Gmailは使い始めて日が浅いので、
どうも困ってしまうことが多いです^^;
大変助かりました!!
ありがとうございました^^
応援ポチさせて頂いております!
こんにちは、桜井です。
私も、とあるメルアドだとついボックスがいっぱいになりがちです。
整理って日頃から大事ですよね。
図解ですごくわかりやすかったです。
私も明日から早速この方法を取り入れたいと思います。
ありがとうございました。
応援していきますね^^
今後共よろしくお願い致します。
ikuraさん、こんにちは。
私もGmailを使っているので、
参考にさせていただきながら、頑張って整理しちゃいます♪
お役だち情報を有難うございました。
応援完了です♪
ニコラスさん、
おはようございます!
私もメインで使い始めてようやく1年。
まだまだ、便利に使うtipがありそうなので
またご紹介したいと思います!
コメント&応援ありがとございます(^^)/
桜井さん、おはようございます!
そうなんですよね・・・。
私もGmailのアカウント幾つか持っていますが
すべて受信トレイがイケテない状態でした~。
私もアーカイブをうまく使って整理していきたいと思います。
コメント&応援ありがとうございます!
これからも、よろしくお願い致します。
tummycatさん、こんにちは!
お役に立てて嬉しいです(^^♪
私も、時短になるように工夫してやっていこうと
思います。
コメント&応援ありがとうございました!
これからも宜しくお願い致します。
ikuraさん.
先程は、コメントありがとうございました。
私もGmailいっぱいになっていました。
おかげでスッキリしました。
解かりやすく丁寧に説明して戴いて助かっています。
いつも勉強させて戴いています。
今後ともよろしくお願い致します。
ikuraさん
こんばんは、ミヤビです。
gmailの受信ボックスすぐに溜まってしまうので、
この方法を早速取り入れたいと思います!
参考になりました、ありがとうございます!
応援していきます^^