WordPressとSIRIUS、どこが違うの?
こんにちは!ikuraです。
ブログの更新が、気づいたら1か月ぶりに
なってしまいました(^-^;
ブログの記事を更新はしていませんでしたが
ちょこちょこと活動していましたよ~(^^♪
今制作中の無料セミナーのモニターの方々との
意見交換や、動画作成作りなどなど(^o^)
今日は、ゴールデンウィーク中に作成した
動画をご紹介させて頂きますネ!
【WordPressとSIRIUS どこが違うの?にお答えします。】
WordPressは、
メインブログなどのように 、記事を更新したり、
記事がまとまってきたら、カテゴリ別にカスタマイズするなどの
育てるサイトに適していると思います。
ただ、ブログを構築するまでに ちょっと時間がかかります。
WordPressをサーバーに設定、
テンプレートインストール、 WordPressの初期設定etc~~。
SIRIUSは、
1ページ~数ページで終わってしまう ページにピッタリです。
動画でも、作業風景を出していますが
初期設定の画面で、ほとんどが設定できます。
後から、変更・修正も簡単。
私が、今まで作成した中で言うと・・・。
例えば、メルマガ登録ページ。1カラムで作成しています。
「ブログ作成のためのGIMPデザインセミナー」のLPが それにあたります。
2カラムで作成してみたのが自己紹介のページです。
という事で、
WordPressとSIRIUSは
作成するサイトによって使い分けるのがポイントです。
ちなみに、SIRIUSの販売元のページを見たい場合は
右側サイドバーの「SIRIUS」のバナーをクリックしてみてくださいネ。
サイト作成ツールのこの2つが使いこなせれば、最強ですネ(^^)v
最近、SIRIUSで作成したページを確認したら
修正したくて、ウズウズしています^^
こんなサイトは、どちらで作成したらいい?
と悩んでいたら、ぜひご質問くださいネ。
動画をご覧になったら
感想も頂けるととても嬉しいデス。
では、今日はこの辺で~(^^♪
こんにちは、ありがとうございます。
実はシリウスもWPも同じだと思っておりました・・・。
使い分けが大事なんですね!
ikuraさん、こんにちは。
はまぞふです。
SIRIUSとWordPressの使い分け。
とてもよくわかりました。
育てるサイトと、
数ページで終わるようなサイト。
そういう使い分けで説明すると、
分かりやすいですね^^
応援完了です^^
こんにちは。いつもありがとうございます。
シリウスとワードプレスの違いがよくわかって使い方もこんなに変わるんだと改めて知りました。
参考になりました。応援して帰ります。
こんばんは
WordPressとシリウスのどちらを使うかって悩むときは
そのサイトの性質で考えると分かりやすいですよね。
ブログ見たいにコンテンツを継続して更新追加する場合はWordPressが便利ですし
情報提供サイトとかで作りきってしまったら終わりみたいな
保存型コンテンツならシリウスで良いのかなって思います。
でもどちらにしてもすごく使いやすいツールですよね。