『Google Search Console』ってな~んだ?!
実は、旧『Google ウェブマスターツール』のことなんです。
いつ知ったかっていうと、白状します!先週です(^-^;
先週、WordPressでブログを構築中の方の、
『Google ウェブマスターツール』の設定をお手伝いしていたのです。
そしたら、名前が5月20日から変更になっているのに気づきました。
『Google Search Console』と。
【アクセス増】へ!ブログランキングサイト攻略

あなたのブログはランキングに参加していますか?
人気ブログランキング
ブログの殿堂
日本ブログ村・・・書くとたくさんありますので例はこの辺で。
自分のブログをできるだけ、多くの方に見てもらいたいので、ランキングサイトは何個か登録したい。
でも、たくさんのバーナーをサイドバーに貼るのって
ちょっとカッコ悪いし、と思っていたのです。
昨日、私がお世話になっているアフィリエイト塾の先輩であるタッケさんブログにお邪魔したら、興味深い記事がありました。
タッケさんのブログの記事はコチラです。
ブログランキングのボタンを一つにまとめる方法です。
タッケさんのブログの記事を参考に私も、ランキングボタンを変更してみました!
今までは、ランキングサイト登録は1つでしたが、今日1サイト増やしてみました。これならランキングサイトを増やしてもブログのデザインに影響なしですし、応援してくださる方も1回のクリックで済むのでよいのかなと。
プロフィール欄の下の方です。
よかったら、ポチッと押してみて下さいネ。
こんな感じになります。
どうですか?
あなたのブログでも試してみてくださいネ!
ありがとう!【リビジョン】機能の巻
SEO対策しよう!②ブログの表示を【高速化】するためのプラグインを実践してみました。
SEO対策【番外編】Google XML Sitemapsを旧バージョンにするには。
SEO対策しよう!①プラグイン Google XML Sitemapsのエラーが出た!!

SEO対策って、よく見聞きするけれど実際どういうこと?って疑問に思う方も多いと思います。
SEOとは、「Search Engine Optimization」の略で、「検索エンジン最適化」という意味です。
ブログを作成したら、沢山の人に見に来てほしいですよネ。