効率的にブログをカスタマイズする!
IEでファビコンが表示されない場合の対処法 その2
前回の記事から、空いてしまいましたが、今回はphpを触りますので
必ずバックアップしてから、行ってくださいネ。
バックアップの方法については、こちらで記事にしています。
⇒ テンプレートのテーマ編集のバックアップはどうすればよいのか?
今回は、header.phpをバックアップしておきましょう。
WordPressのテンプレート「The World」をバージョンアップしてみて気づいたこと

私のブログは、WordPressというブログ作成ツールに、
「The World」というテンプレートを使用しています。
今回、そのテンプレートが11月中旬にバージョンアップされたという
メールが届きました。
テンプレートのテーマ編集のバックアップはどうすればよいのか?
WordPressテンプレートのテーマを編集する時は、編集したいテーマの内容をメモ帳のソフトを使用して、バックアップしておきましょう!
バックアップがあれば、テーマの編集がうまく反映されなかった時に編集前に戻すことができます。
では、はじめますね!