簡単にWordPressの実験サイトを作る! その2

今回の記事は、前回の記事の続きです。
よさげなプラグインというのが「All-in-One WP Migration」というプラグインです。
導入してみたら、すっかり同じとは行きませんでしたが
公開しない実験サイトなので、私はこれで充分です(^^♪
最初から、ブログを構築すると何時間もかかることが
WordPressさえ導入していれば
ほんの数分で出来てしまうので感激です!!
簡単にWordPressの実験サイトを作る! その1

こんにちは!ikuraです。
さて、今日はWordPressのお話です。
お付き合いくださいネ!
WordPressのテンプレート「賢威」の 質問を
頂いた時や、 ブログのカスタマイズする時
今までは、 「賢威」のテンプレートで作成している
「GIMPのトリセツブログ」で
バックアップをとりつつ検証をしていました。
あれから2年、で考えている事。
こんにちは!ikuraです。
私が会社勤めを辞めて早いもので 、2年が経とうとしています。
その後、
ネットビジネスをしようと 勉強をはじめてから
ブログを何個か作成してみました。
基本も全くわかりませんでした。
疑問点がたくさんありました。
そして、
今思えば当然ですが 自分が思うような結果は
すぐには 出せませんでした。
今年も、よろしくお願いいたします(^^♪
ちょっと出遅れてしまいましたが...
2016年、明けまして、おめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します(*´▽`*)
昨年は、メルマガを再開したり 、GIMPセミナーを公開と
盛りだくさんで、駆け抜けた1年でした~。
その中で、色々な方と やり取りする機会がバンバン増えて
とても嬉しく楽しい1年でもありました。
さて、私ikuraの2016年をどうしたいか。
ここで、発表させて頂きますネ!
ちょっと長くなりますがお付き合いください(^^)/
2014年の12月に出席したワークショップで
2015年をどんな年にしたいか、一言で
表して各々発表するというのがあったのです。
2015年は「増」す年にしたいと発表しました。
2015年12月振り返ると
色々なことが「増えている」ことに
気づきました。
先月、2015年12月にも同じワークショップに
出席して、今年をどうしたいか考えた時に
ピンとひらめいたのが
「広」がるという文字でした。
今年は、昨年積み重ねた事を元に
いろいろなことにチャレンジして
さらに「広げる」1年にしたいと思います。
計画中の物が、ただいま2つ!
どう広がるか自分でも楽しみです。
その状況やネットビジネスでお役に立てる
記事をどんどん発信していきたいと思っています。